生活を書く

暇にまかせて。

迷った記録

 

ここ一ヶ月ほどで、気になったカメラを読みにくい文章でまとめた。

(まとまってない。どちらかと言うとつぶやき)

 

 

 

エアコンを物色しに、電気屋を廻ってた時に惚れた。

 

FUJIFILM X-T1

 

[PY] フォトヨドバシ | FUJI X [X-T1 実写インプレッション]

 

 

このカメラに、縦位置バッテリーグリップがついた時の形が、すごい好みで、しばらく売り場から離れられなかった。(不審者っぽかったかもしれない)

 

とりあえずパンフだけ貰って、家で調べてみたら、写りの傾向が、自分の好みでないことが判明・・・。

(いや、買わない(買えない)けどね、買わない(買えない)けど、調べるだけはタダだし?)

 

 

そして色んなサイトを見た結果、X-T1と良く比較されていたのは岩合さんご愛用のカメラ。

 

OLYMPUS E-M1

 

[PY] フォトヨドバシ OLYMPUS OM-D E-M1 SHOOTING REPORT | photo.yodobashi.com |

 

買わないから別に、どうということはないのだけど、とにかくX-T1の外側が好みすぎた。

 

でも、とりあえず、今の所自分の中で、レンズ交換式カメラは買わないと決めている。

この世にはレンズ沼という、恐ろしい沼があるそうなので・・・。

 

 

 

で、前置きが長かったけど、現実的な話では、RX-100を買いかえようかと考えていた。

 

 

過去形なのは、昨日の記事で書いたんだけど、もう買ったからです。

 

何機種かの狭間で、悩んだ。 

 

 

photo.yodobashi.com

 

 

camera.itmedia.co.jp

 

一応こんなのを見つつ。

色んな家電量販店まわったりしつつ。 

 

センサーサイズがどうとか、マクロ何センチまで近づけるかとか、ズームがどうとか、色々教えてもらいながら。 

 

 はじめはLX100を買うつもりだった。

ガワが好みで。

ダイヤルが、沢山付いてるんですもん。

ちなみに、LX100にライカマークが付くと、値段が相当お高くなるヨ。

 

 

そしてルミックスと言えば、懐かしのCM集。

 

 

 


パナソニック LUMIX 浜崎あゆみ 2004 - YouTube


CM パナソニック LUMIX 浜崎あゆみ 「春の新作編」15秒・30秒 - YouTube


Panasonic LUMIX FX5 - YouTube

 

アユはブレない。

懐かしーー!

 

あゆファンでも何でもないけど、実家の初デジカメはルミックスだった。

そういえば。

 

 

私の心はLX100でほぼ決まりだったんだけど、色々と見ていくうちに、ゆらゆら。

 

 

しかし、外観が好みだ好みだと言う私に、いのっちが

メーカーに電話してダイヤルだけ売ってくださいってお願いしてみては?

と。

 

・・・・・・・・・。 

 

 

 

 

 その後候補に上がったのは、NikonP7800。

 

比較画像見まくって、一番自然だなぁ、と。

 

やっぱり設定や、RAW現像で、色々いじれたりはするけど、どうしても機種ごとに色の出方やボケ方、歪みなどなどの傾向があって、だから色んなカメラが存在するんだなぁ、と、勉強になりました。

 

比べなければわからないかも知れないけど、どうせ買うなら一番気に入ったものが良い。

 

 ちなみに、本当はdp2で全部撮りたいのだけど、単焦点、暗いとこ無理、RAW現像必須、な子なので、それ以外を賄う要因での、iPhone的位置付けの、コンデジ探し。

 

 

 

 

そして、もうP7800を買うよ買うよ!!って時に判明した事実。

 

 

 

 

「くるくる病」

 

 

 

 

 

ホイールに不具合が出る事例が多いらしい・・・。

本当、買う直前に知って。

 

 

んで、それを踏まえた上で、決めた。

 

 

Canon G16に決めた。

 

 

 

 

ていうか、くるくる病がなかったら、P7800にしてたよ!

 

壊れやすいってわかってて、買うことは出来なかった。

 

 

G16は、 消去法・・・・・・・・・。

 

 

 

でも使ってみたら、かなり良い使用感、操作性。

ただ、外観は、LX100のがやっぱり良かったよなぁ、と。

LUMIX」って書いてあるのが嫌だけど。

 

何でカメラって、ドドーーン!ってメーカーの名前とか型番が正面に書いてあるの?

それ要る? 

 

 

 

 

と、いうわけで(無理やり結ぶ)、これからの日々の写真はG16さんにお世話になります。

 

© 2015 Okadango