さんぽ
RX100を使い始めてとっても嬉しく思ったのは、夜でも撮れる様になったこと。
ISO上げても綺麗に写ってくれるので。
最近のカメラでは、それが当たり前なんだろうけどdp2ではISO上げづらい。
目で見るよりも良く写るので興奮っっっっ。
散歩も楽しくなった。
しかし弊害として、写真撮りすぎで前に進まないという事例多々。
夜でも写真が撮れる!!!ってことに、ただただ興奮で色々設定変えては撮りまくる私。
でも、好きなのはdp2・・・。(結局ーーー)
撮ってると何か楽しい。(液晶は最悪だけど、dp2だったからカメラのこととかもっと知りたいと思ったのかも)
あと、それとは別にSX-70(ポラロイド)が好き。
こちらも撮ってると何か楽しい。
アナログな操作性が好きなのかしら?
けどフィルムが〜フィルムが〜高い。
今使ってるの終わったら買わないだろうなぁと思うと、中々撮れないでいる。
(そしてそのままダメにするパターン)
んで、調子も良くないから一回修理に出したんだけど、その時、純正のフィルムが生産終了で、ポラファンどうなる!?な、時で、もうちょっと様子見た方がイイですよ、とかって返ってきて。今まで調子悪いまま何とか生き延びているという。
こっちきてからそんなに触ってなくてカビてないか心配になってきたよ。
そういえば昨日はこないだよりすっっっっっごい夕日だった。
たまたま外に出ていて、(お義母さんに頼まれて公民館まで空き缶捨てに行ってた)遭遇。
一番赤いとこを狙って撮りました。
いのっちは、ここにエヴァを登場させたいらしい。
赤い空と木のシルエットがイイネ!と言っていた。
(私はエヴァを良く、というか全然知らない)
カメラ持って行ってて良かった。
それと、作例サイト。
カメラ選ぶ時に参考にしたんだけど、全然作例みたいに上手くはいかないです。(当たり前)
[PY] フォトヨドバシ | ヨドバシカメラ公式オンライン写真マガジン |
私もカメラの良さを引き出せる様な写真を撮ってみたいよう。
そんな日がくるのだろうか・・・。
そして、私、どんな写真が撮りたいんだろう、と近頃良く考えている。
写真以外も全部そうだけど、あんまり考えない方が、上手くいくことが多かったりするんだよね、とも思う。
大人になってから萎縮しすぎてしまうことが増えた気がするよ〜。
でも今はそういう時期で、仕方ないんだろうなぁ。