夕暮れの練習
今日も暑かったけど、夕方から数回にわか雨が降ってくれたおかげで、今はだいぶ涼しい。
暑いと、湿度も高くてお風呂場に 居るみたいな気分になる。
秋、早く、かもーん。
晩御飯の後、廊下の窓から差し込む光が、ものすごいオレンジだったので、急いで外に。
(dp2を持ち出すのがちょっと久々だった)
雨は止んでるかと思ってたけど、まだ少しパラパラ。
今日は全てISO200。
手ぶれ抑えるのに必死。
お義母さんが育ててるダリアの一種。
夕焼けすごかった。
このダリアの写真をきちんとしたモニターで見た時、まぁまぁ良く撮れてる(嬉)と思ったんだけど、MacBookAirで見たら、すごいしょぼく感じてショック。
なので、確認の為、色んな人が撮った写真をきちんとしたモニターで見てみたら、いつもの5割増しで 素敵だった。
私もしょぼいモニターでも素敵に見えて、いいモニターだと感動レベル!!っていう写真を撮りたいなぁ。
やっぱモニターって大事なんだね。
・・・・あぁ、尽きることない物欲の波よ。
子供の頃、不思議の国のアリス(ディズニー)の映画の、花が喋るシーンが苦手で、一時期パンジーとかこういう系の花が苦手なことがあった。
見てると話出しそうな気がしてくる・・・
(まだ捕らわれている)
空はどんどん暗くなっていき、この後撮った写真は全部ぶれぶれ。
東の空。
西の空。
お昼の雲は、この盆地だけにはかかってなくて、その代わりどの方角を見ても入道雲に包囲されている感じだった。
そういえば最近毎日セミが夜むちゃくちゃ鳴いていたんだけど、今日は鳴いてないなぁ。
涼しいから??