VS
昨日の夜、屋内においては、今年4匹目のムカデ*1と戦った。
今回も、死にもの狂い。
でも少しは慣れてきた気がする。
とりあえず、びょ〜〜〜〜ん!!!って急に飛んできたりはしないらしい。
(ですよね?)
ちなみにこの日、お義母さんは木の剪定中に、四匹の足長蜂に足を刺された。
今日、いのっちが簡易白装束で撃退してくれたけど、もし私が一人暮らしだったらと思うと怖い。
お義母さんは昨日、四箇所刺されたにもかかわらず、勇敢にもいのっちと一緒に退治に加わってた。
というか、一番積極的に接近していた。
まだ蜂が全滅したのか定かでないのに、落とした蜂の巣を火箸で拾いに行ったり。
私は離れた所から、逃げる準備万端で
「大丈夫ですか〜?」
「気をつけて!!」
と、声をかけていた。
家族、ありがとう!
しかし恐ろしすぎる場所だぜ。
今日の晩御飯のメニュー
- 焼秋刀魚
- 冷奴
- ミニトメイト
- きゅうりの浅漬け
- 参鶏湯風スープ(昨日の残り)
- 黒米と一緒に炊いたご飯
- デザートにスイカ
また本日も写真がないのですが、ご飯の食感がおこわの様になった。
色は黒米の色が溶け出して、お赤飯の様な色。
知らなかったんだけど、黒米はもち米だったんですね。
秋刀魚が美味しくて幸せだった。大好き。
<今日の夕暮れ>
綺麗な十字の飛行機雲。
いのっちさんは最近、カメラ内設定(JPEG撮って出し)を極めようと頑張っているらしい。
こういう朽ちた感じの写真とか、私も撮りたいんですけど。
手前でボケてる生ゴミポットさえも、アーティスティックに見えるのは私だけ?
萎れた花と生ゴミポットの組み合わせ、侮れないものがある。
と、いうことで、今日の写真はいのっち(PENTAX MX-1)撮影でした。
*1:同じ日に屋外でも1匹やりあったので合計5匹