タビーさん家のご飯を作ってみた。 2
オレンジタビーさんちのご飯を、もう日常的に作らせて頂いてるのですが、そのまとめです。
- 鶏ささみネギ柚子胡椒
2.とうきびごはん
3.なすとズッキーニのポン酢漬け
4.クラブケーキ
5.二色丼
6.プラチナブロガー山本ゆりさんの味噌ちゃんぽん風炒め
詳しくは、やっぱりタビーさんのブログを見ていただいて、後は自分の覚書の様なものです。
しかも写真撮ってないものもあったりするという・・・。
1.鶏ささみネギ柚子胡椒
焼き蕎麦を作ってから余っている柚子胡椒。
この献立はすごく良かったです。
柚子胡椒で和え物、っていうジャンルが私の中に確立された。
美味しかったです。
長ネギは、軽くレンジでチンしてみました。
2.とうきびごはん
9月1日、なつの終わりのとうきびご飯でした。
ずっと狙ってたんだけど、とうもろこし100円の日に、中々スーパーに行けなかったので、夏の終わりになってしまった。
(ケチ・・・)
100円にしてはでっか〜〜いとうもろこし!
芯も一緒に炊きましたが、コレは混ぜた後。
控えめ加減の白ダシと一緒に炊きました。
うんめ〜〜!かったです。家族にも好評。
冷凍してたまに食べてます。
あと一食分・・・なくなるのが寂しい・・・・。
3.なすとズッキーニのポン酢漬け
ズッキーニがないので、茄子だけのポン酢漬け。
まだ茄子が冷蔵庫の中にあるので、明日またしようと思います。
ほぼ毎日、何かしら茄子料理を食べてるけど、中々全然無くなりません。
4.クラブケーキ
実はもう3回くらい作ってるクラブケーキ!
これはカニカマと玉ねぎとパン粉さえあれば!って感じで、めっちゃ簡単だし、あと一品・・・って時にすごいお世話になっております。
私はツナ入れないで作るのが好きです。
5.二色丼
すっげー急いで撮った写真。
鶏そぼろは生姜をたっぷり入れて。
本当はタビーさんみたいに、焼きねぎとシシトウを乗っけたかった!!
けど、ネギ焼くの忘れたのと、シシトウは辛くて食べれないので、三つ葉です。
干物が安くて買ってしまい、干物と丼っていうよく分からない献立になってしまった。
山椒を丼にかけて食べたんだけど、これが全然なくならない。
二人で暮らしてる時に買ったものなんだけど、もう賞味期限切れてるし、山椒の木もあるからいらないんだけど、捨てられなくて、たまに使ってる。
6.プラチナブロガー山本ゆりさんの味噌ちゃんぽん風炒め
なるとが半額で売ってたので買ったんだけど、ちゃんぽんはなるとじゃなくてかまぼこが正解ですよね?
でも、なるとでテンションが上がったので◎。(私の)
肉は豚ひき肉で、厚揚げをプラスしたら、厚揚げがいらなかった、と言われた。
これが呼水となり、リンガーハットに行きたくなった。
7.おまけ
ゆで卵と米。
やっぱりこれをやらねば、タビーさん家のご飯を作ったとは言えまい。
ゆで卵はしょうゆで食べる。
以上、タビーさん家のご飯を作ってみた。2 でした。
願わくば、タビーさんの手料理が食べたいっ!と、ブログを拝見するたびに思っとります。
いつも本当にありがとうございます。