今(寝る前)すごく渋皮煮を食べたい。
昨日の午前中は、生まれて初めて栗を剥いた。
また追加で栗を頂いたらしく、今回は私も参戦して剥いた。
この追加分は渋皮煮になった。
栗のお料理はお義母さん任せ。
昨日食べた栗ご飯。
おやつに渋皮煮と梨。
渋皮がはじけてしまったのから食べる。
でもこの煮崩れてた方が、中まで甘いような気がして私は好きだったりする。
まだまだたくさんあるんだけど、何だか勿体なくて、大事に大事に食べる私です。
そして今日の栗ご飯は古代米(黒米)入り!
なかなか古代米を使うことがなくて、まだ何回も炊けます。
少し入れると、ご飯がおこわっぽくなる。
別に、普段から入れて炊けばいいんだけど。
今日は家の真ん前の小さい山に上がる道を登ったり下ったり、短い距離だけど10往復した。
近くの高校の、野球部の子たちは、そこで坂道ダッシュをしてるんだけど、さすがにそれはムリ。
忘れてたけど、今日は十五夜だったんだ。
月が綺麗でした。
少し肌寒いような気もするけど、ちょっと体を動かすとすぐ汗が。
しかも結構出る。
運動したいなぁ、とは思うんだけど、中々続かない。
続けるにはどうしたら良いんだろうか。
今週(先週?)作ったもの。
今日の朝、冷凍してあるのを少しチンして食べたら、美味しかった。
メロンパンはいつも作って、すぐ味見にちょっと食べるくらいなんだけど、今日はいのっちと半分こして食べた。
中のパンが、しっとりフワァ〜で、口溶けが良い。
そして今日は、メロンパンに限らずなんだけど、より一層食べ物を美味しく食べる方法を考えた。
題して
「これいのっちが作ってくれたの!?すごいじゃん!」作戦。
自分で作ったものより、人が作ってくれたものの方が美味しいので、自分で作ったご飯をいのっちが作ってくれたと思って、ありがたく食べるという作戦。
むなしくなってきたわ。
何で誰かが作ってくれたご飯って美味しく感じるんでしょう。