秋桜など
九月末。
前日に隣の市の本屋まで行った時に、あまりにも風景が良くて、翌日も行くことにした。
ふらふらと。
私、野生のザリガニってあんまり見たことないんだけど、用水路に普通に居た。
しかもたくさん!
さて、写真には何匹写っているでしょう?*1
通学路にこんな風にザリガニが居たら、ずーっと観察(というかボーッと見てるだけ)してしまって、家に帰るのが遅くなりそう。
色んな風景とか撮りたかったんだけど、コスモス&ミツバチ・・・じゃなくて、正しくはマルハナ蜂(の一種らしい!!へぇ〜。)を撮るのに夢中になって終わった。
(・・・うーむ。どう撮ったら良いのか、良くわからない。)
山とコスモスと秋晴れってのは、良いですね。
平野育ちなもので、山だけでもテンションは上がるんだけど、そこにコスモスってのがまた。
くぅ〜〜!
マルハナ蜂は、働き者です。
以上、G16にて、私視点のくぼみの風景でした。
ココから先は、私がじゃない人が撮った写真(MX-1にて)。
この人は本屋に行く時もカメラを持っていた。(ずるい)
猫じゃらしにじゃれてる猫を見たことがない。
今度は紅葉かなぁ。
今日、お風呂に入ってる時にふと、生クリームってどうやって作るんだろうって気になった。
そういえば作り方を知らない。
いのっちに聞いてみたら
「卵白やろ〜?」
と!!!!!!!
そりゃメレンゲや!!!!!!
一通り笑った後、ねえ、乳製品だよ?と言ったら、
「牛乳にサラダ油混ぜる・・・?あ、脱脂粉乳??脱脂粉乳に油混ぜて牛乳っぽく戻・・・しても意味ないしなぁ・・・」
そしてちょっと時間が経ってから、また
「話戻るんやけど、小学生の時生クリーム作ったわ」
!?!?!?
「だってケーキ作ったから・・・あ、あれは生クリームじゃなくてホイップクリームか」
と。
そして寝る前の今、またその話をしてたんだけど、牛乳を脱脂粉乳にする時に出来る残りの油部分?(これがほぼ正解*2なんだけど)とか他にも色々と、案が出てきて面白かった。
そして話してる文脈から、おかしいなって思ってたんだけど、ホイップクリームって、生クリームを泡立てたやつだよ。って言ったら
ハッ!!!!
って顔して
「何だ〜、生クリーム泡立てただけのもんなんや!!」
と。
いのっちは生クリームは油っこくて嫌い、だそうなので、興味がなくてどうでも良いことだった、と言っていた。
ふーん。