家の中でくつろぐ
ちーちゃん。
お家(ちーちゃんハウス)の中で朝時間を過ごしているちーちゃんの、寝込みを襲った一枚。
最近、もりもりご飯を作っていて、ちょっと、私、えらい。ってなってる。
(基準が低い)
ヒットメニューは
- 鯛のあら汁
- アボカドサラダ
- ベーコンだけのポテサラ
- エビチリ
鯛のあら汁は、初めて作った時に奇跡かと思うくらい美味しく作れたんだけど、その時適当に作った為、それ以降感動を得られる味になったことがなかった。
覚えているのは、きちんとした処理をしたこと。
だけ!
今回作ったのは、その時ほど感動はなかったけど、普通に美味しくできた。
昆布と、酒と塩と少しのお醤油だけ。
アボカドサラダは、何を入れようか迷いに迷った挙句、エビと、ゆで卵とほうれん草。
ポテサラは中々作らないのですが、とっても食べたかった。
と、いうのも新しい粒マスタードを買ったので。
それを試してみたかったのです。
いつもマイユだったんだけど、マイユからの脱却。
結果、マイユのが好み。
ていうか、食べ慣れてるから?
辛さはファロのがあった。
何か、まったりしてる印象でした。
酸味とつぶつぶ感、はマイユ。
何かにそのまま付けて食べるなら、マイユかなぁ。
買ってすぐリブのハニーマスタード煮を作ってみたけど、それは美味しかった。
あと、最近寒くなってきたので、味噌汁を作り始めた。
(夏はすぐ悪くなるから、作るの控えてる)
冬になると、カブのみそ汁が飲みたくなる。
でも私は頭痛もちなので、味噌汁を控えている。
(少しは飲んでるけど)
今年の夏、頭痛の症状があまり出なかったのは、味噌汁をあまり飲まなかったからかなぁ・・・・とか思ったりして。
(偏頭痛はグルタミン酸が良くない)
そうそう、エビチリは、今までで一番美味しく出来てビックリしすぎた。
これからエビチリすることが多くなりそうです。
今まで3回くらいしか作ったことなかった。
これはお久しぶりの庭のデコポン。
でっかくなる前に、黄色くなってきちゃったよ。
柑橘系も、頭痛に良くなかったんだよね、確か。