舞茸の天ぷらを食べることが出来たので嬉しかった日
<今日食べたもの>
- ごぼうと鮭と蒟蒻の炊き込み御飯
- セロリの浅漬け
- ほうれん草のお浸し
- リブチャーシュー
- フレンチトースト
- 天麩羅 各種
写真なし。
ものすごーーーーーく鮭の炊き込み御飯を食べたかった。
そして叶った*1。
そしてそれよりも食べたかったもの。
それは・・・舞茸の天麩羅ーーーー!!!
舞茸が安かったので買ってきて揚げた。
今日揚げた天麩羅一覧
- 薩摩芋
- 春菊
- 芽キャベツ
- 舞茸
- かき揚げ(人参牛蒡ユリ根水菜長葱海老)
- 牡蠣
天麩羅する時、揚げる順番をめちゃめちゃ考えるんだけど(そして正しいかわからない)どなたかこの揚げ順について、悪いところがあれば教えて頂きたい・・・。
私の舞茸天麩羅欲は満たされた・・・のですが!
もうね、私が全部揚げ終えて食べる時には冷めてるのよ!
衣がサクサクの割に、中身の舞茸が冷たくて、残念な気分だった・・・。
今回、衣がとってもサクサクに出来たので、明日はトースターで温めなおして美味しく頂こうと思います。
小麦粉、その半分くらいの量の片栗粉、氷、マヨネーズ、冷水で作った衣は、思いの外◎でした。
でもやっぱ、次から次に揚げてると、最後の方はカラッと感は少なくなってくる。
粉と水が混ざってトロトロになっちゃうのが良くないんだよね。やっぱ。
たくさん揚げる時は、粉、水を足しながら作るより、少なめに作って無くなったらまた新しく作り直した方が良いなぁと思った。
春菊を揚げるのはちょっと難しいけど(バラけやすい)今回は比較的うまくいった。
ていうか、根が付いたまま分割して揚げれば良かったよね、と今思った。
大体後で気付く。
居間でお義母さんと「さんま・玉緒のお年玉あんたの夢をかなえたろかSP」を観ていたんだけど、福士蒼汰君と女子高生の子のデート!!!
少女漫画みたいで、めっちゃドキドキしながら観てました。
はいはいはーーーーい!!!
私も機会があったらデートしたいです!!!
(元気良く手をあげながら)
女子高生じゃないけど、ていうか30オーバーなんだけど、デートしてもらえるだろうか。
<先日のちーちゃん>
かいかいかいかい
*1:というか、自分で作っただけ