はなきんデータランド
はなきんデータランドってありましたよね?
子供の頃、私は金曜日にバレエ教室に通っていて、終わって家に帰ってくると、いつもその番組をしていた。
全然内容は覚えていないのだけど、家に帰るとその番組が流れていて、名前だけはしっかり覚えている。
特に落ちのない話。
一年前は何してたのかなーって思ってブログを見てみたら、一日に三回も、ブログ更新してた。
発散してたのね、ここで。
そして一年前と同様、本日はやる気の起きない日でした。
おばあちゃんがデイサービスにお世話になっている間に、耳鼻科に行き、内科に行き。そんな一日。
けど、夜になってから、散歩も兼ねていのっちとドラッグストアまでお買い物。
写真撮ったり走ったりふざけたりしながら。
それが今の私にとってはリフレッシュっていうか、楽しいひととき。
あと、今日良かったことは、からしレンコンを食べたことと、チョコモナカジャンボを食べたことかな。
(食べることばっか!!)
ダメだったことは、朝ごはんにシフォンケーキをヤケ食いしてしまったことかな。
(やっぱり食べることばっか!!!)
それと、昨日気づいたこと。
昨日の晩御飯のアクアパッツァにボタンエビ(シール品)を入れたら、身がカニに近かった。
お刺身のエビのシール品だったので、「生臭い」と言われないか心配だったけど、美味しい!!とのことで、安心している。
確かに美味しい。
そして紋甲イカは柔らかい。
困った時のアクアパッツァ。
ピーマンの肉詰と、アスパラのベーコン巻きと、アクアパッツァと、豚汁と、筑前煮と・・・困った時に間違いないメニューが最近増えつつあって嬉しいかも。
色々考えてたら、ちょっと元気になってきたかも。
アウトプット大事。
あとは、プランター栽培してる葉っぱたちの生育を見守るのも楽しい。
防虫ネットをしてないので、虫との戦いなんだけど。
食べられてるーってなってるのもまた楽しいので、◎
はらぺこあおむしの食欲は目を見張るものがある。
やっぱり元気になってきたので、明日は楽しい気持ちで時間を過ごせるといいなと思う。
ちーちゃんと戯れるのも、楽しみなひととき。