プランターと食パンと爪
最近毎日、プランターの葉っぱについてるあおむしと戦っている。
あいつらまじではらぺこあおむし。
で、あおむしと戦ってたら、今度はこれな。
なんかきのこ生えてきたよ。
三本まとめて生えてきてるとダグトリオっぽい。
裏はこんな。
さすがにきのこはね・・・
いくら私でも食べない・・・
あとは、食パンを良く焼いていて
dangomushinmaking.hatenadiary.com
余ったパン耳を料理に活用している。
クルトン作ったり
(マッシュルームのポタージュ)
写真撮ってたら、ふやけたけど、追クルトンしたので問題無いです。
パン粉にしたり
(チェダーチーズチキンカツ)
パン粉、少なめに作ってしまった。
・・・が、まぁ、そんなに・・・問題無いです、うん。
あとは、近頃豆アジが売ってるので嬉しくて買ってしまう。
そして鰺南蛮に。
あとはそーだな。
もっと遡ると。あれだ。
この季節になると、爪をグリーンの入った青(ターコイズっぽい色)にしたくなる。
— おかだんご (@oka_dangomushin) 2016年5月26日
って思って、この後、爪を塗ってみた。
けど。
なんか、似合わなくなってた。
ので、すぐとった。
あれか、ラメとか星とかがいけねーのか。
いや、ラメもそうだけど、色も若すぎるとか・・・。
手の爪につけておくには、ちと可愛すぎるので、足の爪ならありかな?
足はちょっと派手でも可愛くて許されるルール。
こっちに越してくる前、エナメルは結構処分した。
そして割と塗りそうな色だけを持ってきたんだけどんだけど、全然塗ってないし。
もったいないので、塗るか。足にでも。
ちなみに、ピンクベージュとか、ヌーディーな色が自分では一番しっくりくる。
赤や黒は、二十代前半頃はよく塗っていたけど、最近さっぱり。
ある時期以降、似合わないなぁ、と感じるようになった。
ゆるゆるした格好ばっかしてるからだな・・・きっと。
ゆるゆるした格好して、黒とか赤とか似合うようなポテンシャルは兼ね備えていない私なのであった。
また、似合う時が来たら塗ろう。