2017夏野菜 万願寺甘唐 (ではなく伏見甘長だった)
茄子に続いてこれ。
万願寺。
毎日食べてる。
佃煮にしてみたりそのまま焼いたり。
いのっちはそのまま、焼いただけが好きだそう。
朝ご飯は大体こんなもんです。
ちなみに今日の朝兼昼はサンドイッチとかトーストを食べた。
買ってきたパン(割と珍しい出来事)で。
こだわりマイスター。
これまたパッケージに書かれてるキャラに惹かれた。
バタートースト
レタス・プロシュート・ベーコン・チーズ・ミニトマトサンド
ミニトマトはもっと薄く切らないと食べにくい。(学び)
ピザトースト
本当は、オーロラソース塗ってチーズ乗せただけの貧乏ピザ©︎いのっちにする予定が、
そうだ、ピザソース塗ってチーズ乗せよ。
あ、ゆで卵も乗せたいかも。
ゆで卵といえばマヨネーズもかけとくか。
ついでにオリーブも乗せとこ。
となったもの。
結構ボリューミー。
これらを三等分してシェア。
<夜の一皿>
晩御飯に食べた春雨野菜炒め。
写真だけ見ると人参炒め・・・・。
春雨って、炒めると結構絡まりません?
フライパンから移す時、真っ先に、一斉に皿に飛び込みません?
具は、人参・万願寺・きくらげ・春雨・豚こま。
オレンジタビーさん(id:withTora)のブログを読んでどうしても食べたくなってしまった一皿。
明日作ろうと思っていたけど、やっぱりどうしても今日食べたくて早速作った。
私の作ったのはどちらかというとチャプチェみたいな感じ・・・。もはや別物。(いつも通り)
忠実に再現しようとしてる時とそうじゃない時の差が激しい。
タビーさんの作るご飯が美味しそうすぎて、いっつもまねっこして作ってはブログで報告しようと思っているのに、全然まとめられてない。
今年前半にバタバタしててご飯メニュー考えられないよ!って時も、どれだけ助けられたことか。
ううう、本当に本当にありがとうございます!
タビーさんの家庭的なお料理が大好きです。
追記:満願寺甘唐でなく、伏見甘長だったことをここにお知らせします・・・。 文中の「満願寺」は正しくは全て「伏見」でした。