生活を書く

暇にまかせて。

車が戻ってきた

 

三月三日。

私の自動車が私のところに戻ってきた。

去年の十月に北陸経由で私の実家に向かっている途中でエンジンオイルが噴出した私の車。

原因は、オイルキャップの締め忘れ。

 

そろそろ交換時期だし遠出をするから、と出発の数日前にエンジンオイルを交換してもらったのが良くなかった。

いや、それは別に良くなくはない、せめて家を出る時にエンジンルームの確認をしておくんだった。

いつもはいのっちが点検してくれてるけど、数日前に車屋さんに出したとこだからいいや、と、そのまま出発してしまったのが悪かった。

いやいや、その前。オイル交換の後、自宅まで帰ってるしその時にはもう・・・それでも、福井まで走ってるよりは軽症で済んだはず。

あぁ、オイル交換時、車屋さんから貰い受ける時に一緒にチェックしていれば。

 

 

これ、おかしいよね、と気づいた時には自宅から遠く離れた福井県。

赤信号に引っかかった時に助手席のいのっちが「ボンネットから煙が出た気がする・・・」と言い始めた。

煙が見えるまでにも兆候はあった。

高速走行中、トンネルから出た時フロントガラスに水滴がついていて、天井から水が落ちてきたのかな?とワイパーを動かしてみたけど中々落ちずウォッシャーを使った。それでも落ちないので何なんだろう、と思った。

その後、また水滴が付いたけど、前を走るトラックから飛んできてるのかなー、と呑気に考えていた。

途中、高速で事故があって一般道に降りて速度を落としたら、ものすごいオイルの匂いがしてきて「あーすごい匂いがするね!ひどい事故だったんだ」と、自分の車から出ている匂いだとは全く思っていなかった。

高速から降りてすぐの信号で、いのっちの「煙が出た気がする」という言葉を聞いても私には見えなかったし、全然ピンときていなかった。でもいのっちがそう言ってるし、今度のコンビニで停車してみようか、と。その時ももちろん匂いはしていたけど、残り香かな・・・・?と思っていた。(こうやって書いてても自分の鈍さが嫌になる)

 

コンビニの駐車場に停車してびっくり。

フロントガラスよりも、ボンネットがびっしょびしょ。

これはただ事ではないとボンネット(アッツアツ)を開けるとこれまたびしょびしょのエンジンルーム。

端っこに、オイルキャップがちょこんと乗っかっていた。

締め忘れ・・・?

いや、走ってる途中でオイルキャップが外れて飛んだのか?とか、外れたとしてもそんな綺麗にエンジンルームのこの端っこに乗る?しかし、ポロッと途中で落ちずにあって良かった(良いわけないしそれどころじゃない)とか、混乱して色々なことが過った。

車屋さんに電話したら、締めてあれば外れることはない、とのことで(あたりまえ)。

とにかく急いでボディを拭いたけど、オイルは中々取れないし、車体の色まで落ちるし、もう、何ていうか、どうしようもなく落ち込んだ。

コンビニに車を停めたまま、とりあえずごはんを買って食べて、待つこと二時間以上。

代車と交換でレッカーされて、それからずーーーーーーっと車屋さんに預けていた私の車。

色々考えた結果、全塗装をすることに、決めました。

その期間中に車検があって、その時に新たな問題が発生したりと・・・とにかく長かった。

 

 

塗装途中に見せてもらった時の写真*1

f:id:dangomushin:20180304235637j:plain

 

まるはだか。

f:id:dangomushin:20180304235643j:plain

 

塗装済み、磨き前のボンネット。

f:id:dangomushin:20180304235657j:plain

 

 

 

それが、やっっっっっっっと出来上がって、昨日!!

昨日!!!!

き・の・う!!!

我が家に帰ってきました。

 

 

 

 

 

いのっちが綺麗な写真撮ってくれたので貼り付けておきますね。*2

 

uradango.hatenablog.com

 

 

今日の朝、ちゃんとあるかなって外に出て確かめたけど、やっぱり新車みたいにめちゃくちゃ綺麗です。(いのっちの予想通り、すでに少し埃被っちゃってたけど)

 

うぅ・・・

 

 

うううぅ・・・・・・

 

 

何だか涙が。

 

実家から帰って来てからつい最近までずっと元気が出なくて暗いことばっかり考えてることが多かったんですが(故にブログも更新できなかった)車問題も原因のひとつだった気がする。

今乗ってる車との別れは何度も妄想済みで、その度に私は喪失感に苛まれしまうのです。

あぁつらい。

そして妄想が進むと、出会ったことが罪だった・・・というところに着地して、その後やっぱり好き・・・本当にこの車に決めて良かった、と思うのでした。

 

 

 

 

みなさん、自動車学校で習ったチェック項目おぼえてますか?

これからはプロに任せた後でも、最低限のチェックは自分でしようと思ったのでした。

 

 

 

*1:いのっち提供

*2:いのっちの記事に「詳しくはまた後日」って書いてあるけど、私が書いてしまったのでもう書かないそう・・・

© 2015 Okadango