なんだかんだばたばたと
うーん。今週は長すぎてまだ木曜だなんて信じられない!
記憶がもうほぼない。
とりあえず写真を頼りに記録。
隣の家の猫や
どこの猫かわからない猫や
よく寝てる。
起きた。
む。
あんた誰よ(猫、心の声)
こちらお寺の猫。
お寺には猫がいっぱい。
この日は三匹居て、二匹には距離を取られたけど、この子だけはオッケーでした。
あと白ちゃんとか居る。去年はみんな赤ちゃんだったのに。
実家は近所の猫の通り道というか、縄張りの境目というかそんな感じで、何匹もの猫が頻繁にうろついてます。
ここに住んでた時はなんとも思っていなかったけど、伴侶達に影響受けまくって、猫いいよねってなってる。
ご飯はー、先日イワシを貰ったのでフライ。
たくさん貰ったので次の日は蒲焼にしてみた。(母が。笑)
うちの父はアジフライやらイワシフライやら大好き。
私、美味しそうな料理ブログが大好きなんですが、参考にさせてもらいパン粉を細目にしました。
いつか細かい生パン粉でミラノ風カツレツ作るんだ。(小さな夢)
真ん中のキュウリと新玉ねぎは、しば漬けの素で和えただけのもの。
これが美味しい。
味にコダワリの強い伴侶が、んまいんまいと食べていました。
しかし、しば漬けの素と書いてある粉を使ったのに赤くないのには、家族全員が首を傾げていた。
そして初めて食べた黄金タモギ茸。(味噌汁の左上)バター炒めにしましたが美味しかった〜。
実家に居ると、かなり色んな料理を食べれるのが嬉しいと、家を出て気づきました。
伴侶の家は冒険はしないタイプで、うん。
ハチノスとかコブクロとか絶対食べないもんね。
ふう。おいし。
鶏肉とマッシュルームのアヒージョはこっちで初めて作ったけど、父母が美味しいと食べていたのでよかった。
あっちへ行ったりこっちへ行ったり、私の小さい頃のホームビデオ(八㍉)を観たり。
今日は昼から伴侶と電車に乗って都会へ。笑
あぁめんどくさい。
今、伴侶と父母の三人で買い物へ行っている。
私の両親と余裕で行動する伴侶。
そのお陰で束の間の一人時間!ありがたいことです。