あさりの干物
一昨年(まだ伴侶と二人で暮らしてた頃)に、仕事先の人に潮干狩り(有料)に行ってきたから、と、でっかいアサリを沢山もらった。
うちの親戚(潮干狩り好きが多い)はみんな無料でとってくるので、極大からまぁまぁ小さいのまで、バラバラなんだけど、やっぱ有料のは大きい粒ばっか揃ってた。
前に母方の祖父がしていたアサリの干物。
私もやってみようと思い、頑張って生のアサリをむいた。
生のアサリを剥くのはこの時が初めてだった。
スプーンの柄を、開いたアサリの口に入れて、グイっと蝶番を壊す感じ。
比較的綺麗に剥けたのだけ、干して、あとはクラムチャウダー。
半日〜一日くらいだったかな?干したら出来上がり。
(画像は干して割とすぐ)
これを炙って食べるのがとっても美味しい。
酒の肴にうってつけです。
ちなみにアサリを剥いたこの日、数日前から体調不良を訴えていた伴侶がダウン。
(アサリを食べて体調が悪くなったワケではないです。笑)
二回救急車で運ばれ入院したんだった。
あの頃は生きた心地がしなかった・・・。
今では元気になってくれて本当に良かった。
アサリの干物作りは入院の思い出。