生活を書く

暇にまかせて。

一人暮らしについての妄想と、現実的な問題

 

一人暮らし

 

なんて甘美な響き。

 

 

私は生まれてこのかた一人暮らしをしたことがない。

両親はどちらかというと放任主義で特に煩わしいと思ったこともなく(というか、私に対してクールな接し方だったのでもっと構って欲しかったくらいの気持ち)学校も実家から通学出来る場所にあったので、学生の頃は一人暮らしを考えたこともなかった。

新卒で入った会社は電車通勤で片道一時間以上かかったので近くに住んだら楽だなぁとぼんやり思ってみたりしたけど、現実的に一人暮らしをする気は全くなかった。

一人暮らしをしたら益々会社に居る時間が長くなって、毎週休日出勤しそうな未来がすぐに浮かんだ*1し、小学生の頃から馴染みの道を通って誰かが居る家に帰ることで生活が保っている気がしていたから。

実家と言っても祖父母も親も、私が帰る頃には各々寝室に居り顔を合わせることも殆どなかった。

晩御飯も特に残されてないので(ある時はある、ない時はないというスタイル)コンビニのパンや、冷蔵庫を漁って簡単に作ったものを一人で食べていたし、風呂も冷えており沸かし直して入って、ベッドに積まれた漫画を読みながら、漫画と服に埋もれて寝る。そして数時間後また出勤、と、何だか一人暮らしと変わらないような気もするが、それでも“誰かが居る家”というのは安心出来ていたと思う。

 

で。問題は今。

 

 今、めちゃくちゃ一人暮らし、してえ。

 

 

実家を出ていのっち(配偶者)と数年の二人暮らしを経て、義実家に同居することにした私たち。

いのっちは実家に戻るのをものすごく嫌がっていた。涙を流して嫌がっていた(私は全然ヘーキでした)。

はじめは大人五人と猫一匹で暮らしていたけど、今はお義母さんといのっちと私の三人暮らし。

二世帯住宅でも何でもなく、同じ釜の飯を食い(お義母さんは米は食べないが)夜は毎日三人、同じコタツに入っている*2

色々とそりゃ、育ってきた環境の違う人間同士ですもの、気になるところは少しはあります。けど、嫁姑の仲は悪くない方だと思うの。

どれくらいの仲かと言うと「すみません、おならしちゃいました!」とか言い合える仲。

そんな風に受け入れて貰えて、恵まれていることもわかってる。

それでも。ふと、一人暮らししてみたいと思ってしまうことがある。

それは前にも書いたのだけど*3現実逃避したい時。

ずっと遠くにある、叶える気のない夢だから、安心して妄想が出来るのかな。

 

 

一人暮らしをしたら、まず、ラムを食べたい。

ラムの焼肉を食べたい。

いのっちが羊の匂いがダメなので、それだけはやめてくれと言われている。

私は好きなのに。

だからラム肉を焼いて食べたい。

 

あと、ダニを気にせず生活したい。

私は掃除が嫌いなのだけど、いのっちがアレルギー持ちで喘息を起こしてしまうため、神経質にならざるを得ない。*4

掃除なんかテキトーに済ませたい・・・。

 

それで自分の好きなものだけの空間にする。

まず壁一面を本棚にする。洋服、靴、着物の収納場所も忘れちゃいけない。

食器も自分の気に入っているものだけを置く。

家に居る間は好きな音楽や好きな映画やアニメをずーーーっと流していたい。結婚前、一人でいる時は常に音楽を聴いていた。最近は、一人で居ることが少なくて全然だ。

毎日自分のことだけ考えてご飯を作りたい。

一人なら、おかずは茹でた野菜だけでも良いなぁ。ちくわだけの日があっても良い。何でも良い。一食は天津飯(今めちゃくちゃはまってる)にする。今の所それは外せない。

たまには手の込んだ料理をしたりして。

誰の意見も気にせずに模様替えをして、たまに気分を変える。テーブルの向きを変えるだけでも随分と新鮮な気持ちになるだろう。

それが私のしたい一人暮らし。

ちなみに一人暮らししている私は宝くじが当たってお金持ち(だけど無駄な浪費はしない)という設定です。

一人暮らしに対して憧れが止まらなくて完璧に拗らせている。

 

 

 

 

現実として一人暮らしをする時は、家族がみんな死んでしまった時になる。 

妄想の中では自由、解放、気楽、最高!という感じなんだけど、現実の一人暮らしは悲しみからスタートしそうだ。

家族の中では私が一番死ななそうで、生き残る可能性がめちゃくちゃ高い。長生きした老人の多い家に生まれたので、今まで同居家族の死は五回経験しているが慣れるものではない。

私が最後だとすると、あと四回(義祖母は今施設暮らしなので同居ではないが)経験しなければならない

出来れば残りたくないけど、将来、きっと一人暮らしをすることになる。

最後にひとり、残った末の一人暮らし、、、字面だけでもう悲しい。

悲しくなってきちゃうけど、なるべく機嫌良く暮らしていければ良いな。

機嫌良く。

機嫌良く・・・現実で機嫌良く暮らすためには克服しておかなければならないことがある。

それは「どろぼう」と「おばけ」。

アホみたいだけど、自分にとっては結構大きな問題だ。

物心ついた時からずーっと怖い。家族と一緒に暮らしていても洗面所で一人で髪を乾かしていたりするとどうしようもなく怖くなってしまう時があるのに、一人暮らしになったらどーすりゃ良いの?

どろぼうはまだしも、おばけって。おばけ、いませんからね?

と言いつつ、いるかもしれない気がしてしまい怖くて仕方ない。

三十年以上生きて克服出来ていないのだから、もう無理な気もするが。

一人暮らしどーですか?おばけ出ませんよね?(「出ない」または「絶対出ない」と答えてほしい)

どうかどうかその頃には克服して過ごせていますように。

 

 

ドライヤーを当てながらビクビクし続ける未来は嫌だ。

 

 

*1:好きな仕事だったので放っておかれるとどこまでもやってしまいそうだったけど、そういうのは良くないと思っていた

*2:他にも部屋はあるが、冬は三人とも同じ部屋に居た方がコスパが良い為

*3:この時は家族が大変で何だか私も疲れていた模様

*4:今キチンと出来ているかと言われると謎だけど、喘息になってないのでオッケーということにさせていただきたい

卵×米=恋

 

この日から、毎日天津飯を食べちゃってる。

何でこんなに突然、天津飯に心を掴まれてしまったの?不思議。

いやー、心を掴まれたのが天津飯で良かったよ。

これが人間だったらいのっちと修羅場ですよ。恐ろしい。

 

f:id:dangomushin:20180312005527j:plain

卵はL玉1個、あんは150ml

 

毎食天津飯で良いくらいだけど、一日一回にしておこうかと思っている。

理由は色々あって

  • 一日二回にすると「板東英二目指しとるん?」と言われるのが面倒*1
  • あんは創味シャンタンと醤油で、二回食べるとちょっと塩分が気になる
  • 「通常のおかず+卵とあんと米」だと満腹になり太るので一回にしておく
  • 一日一回だと一日二回食べるよりテンションが上がる
  • 一日一回だと一日二回食べるより天津飯が可愛く見える
  • 一日一回だと一日二回食べるより天津飯への愛情が増す
  • 一日一回集中して食べることにより眉間に三つ目の目ができそう*2*3
  • 天津飯をどう食べるか、次回の天津飯までにじっくりと考える時間を持つことが出来る

 

そんなところです。

 

今は食器棚から発掘したお皿に乗せて食べていますが、天津飯専用のお皿が欲しいというところまできています。

しかしうちの食器棚は飽和状態・・・三ヶ月後も天津飯食べてたら考えます。

天津飯専用のお皿、、、それは天津飯へ送るエンゲージリング。

お皿を送ったら今度はきっとレンゲ。

レンゲもな〜。

住んでる人間の倍以上の数があるけど、これは、天津飯へ送るウエディングリングだから、良いよね?

ワケのわからない理由をつけているのは自分でもわかってる。おーらいおーらい。

 

とりあえず今は飽きるまでシンプル天津飯を食べようと思っています。

 で、マンネリを感じたら具入り天津飯やチャーハン天津飯、エビチリ天津(?)に麻婆天津(?)なんかを時折織り交ぜながらいきたい。

先日、甘酢のかに(カマ)玉を食べて新鮮で良かったけど、天津飯のあんが甘酢っていうのは今の所、受け入れられない。

天津飯にも甘酢あんが存在するって、先日知ったとこですし。

とりあえず今、天津飯のこと考えすぎて私の閲覧履歴は天津飯だらけです。

あー今も食べたい。

 

 

卵×ご飯といえば、数年前に九十九歳で亡くなった私のおじいちゃんは、毎朝どんぶりでたまごかけごはんを食べていた。

おかずは、漬物だったり佃煮だったり前の日の残り物を少しだけ。

少なくとも私の物心がついた時から家を出るまでの二十年以上は毎日ずーーっと食べていた。

家を出てから亡くなるまでの数年はわからないけど、認知症になってからも母がたまごかけごはんを用意してるのを見たことがあるので、きっと最期まで食べてたんじゃないかな。

 

何があっても朝はたまごかけごはん。

「オレぁこれが良いんだ」

と、毎朝にこにこしながら食べていた。

何でもおいしいおいしいと食べていたおじいちゃんだったけど、毎日食べてたってことは、やっぱり好物だったんだよね?

TKGの本をプレゼントしたら良かったな、とか、卵白ふわふわTKGを作ってあげたら喜んでくれたかな、とか考えはじめたらキリがないけど、あれは、おじいちゃんのおじいちゃんによるおじいちゃんのためのたまごかけごはんだったから、私が手を出さなくて正解だったのかもしれない。

 

ずーっと毎日同じものを食べ続けるってカッコいいなぁと、色々なものに手を出しがちな私は思うのです。

ひとつのものをずーっと見つめていく強さというか。

たかがたまごかけごはん、されどたまごかけごはん。

 

 

そんなおじいちゃんですが、認知症がひどくなって四六時中叫んでいた言葉は

 

 

まんじゅう〜〜〜〜〜〜!!!

まんじゅうくれ〜〜〜〜〜!!!*4

 

 

 

です。

TKGじゃないのかよ。

 

*1:一回の天津飯に卵一個しか使ってないので一日二回食べたところで板東英二には遠く及ばない

*2:どどん波もいけるかも

*3:関係ないけどドラゴンボールの中でランチさん(青髪)が一番好き

*4:夜中に「頼む!一個だけくれ、一個だけ食べたら寝るから」というお願いパターンなどもあり、かなり苦労した

蕾菜

 

6日、生まれて初めて食べた食材「蕾菜」。

 

f:id:dangomushin:20180308234533j:plain

 

「サラダでもどうぞ!」と、書いてあったのでそのまま齧ってみたらポリっとしてカブのような甘味と食感、アブラナ系の独特の苦味と辛味があった。

パッケージには「子持ち高菜」とも書いてあったけど、そういえば高菜ってお漬物しか食べたことない気がする。

もうちょっと詳しく、と思ってぐぐってみたら「からし菜のわき芽」と。

からし菜のと高菜って一緒???(そこから先は調べない)

 

 

そのままでも良かったけど、オリーブオイルで焼いた。

f:id:dangomushin:20180308234548j:plain

 

私は普段、あまり独り言を言わないように気をつけているのだけど、心の中では食材に対して「良いね〜〜良い焼き色だね〜〜最高!」とか褒めちぎっている。

 

f:id:dangomushin:20180308234604j:plain

 

良い焼き色だね〜〜最高!

 

f:id:dangomushin:20180308234623j:plain

 

最高!!

 

塩と胡椒をかけて。

今まで私が食べたものの中で1番似ているのはケールかな?

いずれもアブラナ科。

 

 

 

 

昨日、7日のお昼は手巻き寿司にした。

f:id:dangomushin:20180308235135j:plain

本当は、天津飯を食べる予定だったんですけど、サラダ巻きが食べたくなってしまい。*1

 

 

これは完璧に自慢ですがこのお茶はとても美味しい。

f:id:dangomushin:20180308235141j:plain

 

この、使われているのを一度も見たことがないでっかい湯のみを食器棚から出してお寿司屋さん気分。

いや、手巻きでサラダ巻きしかない寿司屋がどこにあんだよって話ですが「こういう大きい湯のみがあるとお寿司屋さんっぽくない?」という私に「ほんまやな(嬉しそう)」と言ってくれるいのっちよ・・・単純な優しい人で良かった。

 

湯のみがどれくらいでかいかというと

f:id:dangomushin:20180309003416j:plain

これくらい。

 

3月に入ってからはなかなか楽しく暮らせている気がする。前向き前向き。*2

 

 

*1:でも今めちゃくちゃ天津飯食べたいよう・・・こってりラーメンも食べたい・・・(午前0時50分)

*2:気を抜くと冬に良く落ち込んでいた影響なのかダークサイドに落ちそうになる。前向きにいきたいと思えるくらいにはなってきた

© 2015 Okadango