夢が広がるイングリッシュマフィン
今日は終わりかけの甘長とうがらしが冷蔵庫に大量にあったので、ソテーして食べたんだけど、辛いの。
シシトウまでとはいかないながら、だいぶ辛い。
お義母さんは「甘辛はシシトウみたいに辛くならない」って言ってたのに・・・
思いっきり辛かったYO!!!!!!
来年は、ピーマンだけにするらしい。
昨日、イングリッシュマフィンを作った。
dangomushinmaking.hatenadiary.com
ポーチドエッグを割る前に、勝手に割れてしまった。
そしてオランディーソースなるものを作った。
が、結局入れてるものはバター、卵黄、レモン汁、レシピによってはマヨネーズ、水切りヨーグルト・・・ナドナド・・・。
私の作り方がいけなかったのだろうけど、もう当分はわざわざ作らないと思います。
酸味があって、乳化させて作るソースってそれマヨネーズ・・・・
(しかも私が作ったのキチンと乳化してない・・・・)
卵白余るし。
(今この時点で3個余ってるので、そろそろシフォンケーキかな、と思ってる)
マフィンは一回の食事で、おかず系と甘い系、一つずつ食べようと思ってる。
今日は、エッグベネディクトとメープルバターにした。
んで、今考えてるのは
おかず系
甘い系
あぁ、考えてたらお腹空いてきた。
始めて作ったものは、とりあえず王道を試してみたい質。
明日はハニーバターの気分なんだけど、バニラアイスがあと一個しかなくて、明後日に回すと確実に誰かに食べられると思うので、明日、アイス系にしようと思うのであった。
<今日の一枚>
八月のチャトラ。