深夜の大捜索
月曜から火曜にかけての、深夜一時。
もう寝ようとした時に、伴侶が「何この虫」と。
カタツムリの殻なしのやつ。もうどう見てもそれ。
こんなとこに其れが居るわけないと思っての、何この虫発言だったそうで。
こんなとこってのは、(今、トラックパッドでうちの間取りを描こうとしたけど二分くらい描いて諦めた)居間のいつもお父さんが座ってる場所。私たちの部屋の出入り口のすぐ前。
えー何でよ〜〜。と思いつつも、いらない紙ですくって、外に出そうと裏口に向かう途中、ダイニングテーブルの下辺りにも・・・え?しかも一匹じゃない!
ぬおおおおおおお!何故!ほわーーーい!
そこから懐中電灯を持ち出しての捜索。
裏口には十匹近くの其れ等。
出処は、裏口入ってすぐに置かれた裏の畑の草とかを集めたゴミ袋。
なんで家の中にーーーー・・・
もう嫌すぎた。眠かった。
伴侶と頑張って懐中電灯で照らしては捕まえ。(捕獲してたのは私だけ)
裏口は彼等の通った跡がキラキラしてちょっと綺麗だった。
昨日聞いたら、間違えて家の中に持ってきてしまって、出さないと、と思いながら忘れてしまったらしい。
外で、一匹二匹見るくらいなら、何とも思わないし別に嫌いじゃないけど、家の中に何匹も居たら話は別。
月曜はドミソースの失敗もそうだけど、他にも、ぎぇーーーー!!と思うことが色々あったので、すごい疲れてた。
昨日は朝からボーッとしてたけど、でもメロンパン作ったよ。
dangomushinmaking.hatenadiary.com
この記事の前に書いた失敗したメロンパンの記事を見てみたら、いっぱい写真のっけて、いっぱい文章書いてる・・・
何かきっとエネルギーあり余ってたんだね、私。
そしてめっちゃ暇だったんだね。
暇はあっても、もうそんなパワーない。
頭もすぐ痛くなるし(偏頭痛と緊張型頭痛で通院中)。
でも、パワーはないけど、写真のこともっとわかりたい!
モニターキャリブレーションは無事終わったし、ソフトも色々入れたので準備は出来た。
昨日醗酵中に撮った花。
赤が崩壊しやすいカメラのため実験。
文章ばっかで疲れたから意味もなく投下。
写真について何回も同じことを訊く私に、伴侶からは「向いてない」のお墨付きを頂いた。
ぼちぼちいこ。