栗祭りに行ってきた。
お義母さんと二人で栗祭りに行ってきた。
10時〜で、9時半くらいに会場に着いたんだけど、一番近い駐車場は既に満車。
そして栗売り場には列。
みんな気合が入ってる。
戦利品は、山菜入り栗おこわと、焼き栗。
家に帰って豚汁を作って食べました。
豚汁本当美味しい。
夏は本当に味噌汁を作らなかった。
そろそろ作っていこうかなぁ。
いやでも、今日の豚汁は文句なしに美味しかった。
美味しい〜、とニコニコしながら食べた。
つやっつやしてるのは、お隣に貰った栗を茹でただけのものなんですが、栗、でか!!!!!
いただく栗がでっかいのばっかだったから、この辺りではそれが普通なのかと思ってたけど、どうやら違うらしい。
右上の紙袋に入ってるのが、買ってきた焼き栗。
そもそもの品種が違うのかも。
焼き栗は、ほんのり甘くて美味しい。
焼き芋より焼き栗のが好みだということを30年生きて始めて知った。
天津甘栗とは全然違う。
十三里よりウマイ、九里。
晩御飯は、麻婆茄子。
今回の合挽き肉は、麻婆作った時の合挽き肉買った店とは違う店で買ったんだけど、全然ぎうくさくなく、美味しかった。
そこの店は、「ウチのミンチは生!」と、売り場に書いてある。(生のミンチ肉は珍しいのかな?)
値段も全然かわらないし、何より美味しいのでありがたい。
今週作ったもの。
スコーンを食べたくなったのは、イングリッシュマフィンを食べ終えたけど、やっぱりまだパン的なもの食べたい!!!ってなったからかも。