若狭高浜花火大会2017
数日前に家でチラシを見ていたら花火大会のチラシが目に留まった。
打ち上げ予定数は多くないけど、海で花火を見たことがなかったので行ってみたい気持ちになってしまった。
ホームページを見たら高台の展望台からも鑑賞出来ると書いてあり、そちらから見るのもすごく気になったけど、今回は砂浜から見てみることにした。
着いたのは午後七時。
ミニライブをしたりしていて中々賑やかな浜辺。
どの辺りから花火を見ようか、とウロウロしていたらすぐに暗くなった。
足元にはキャンドル。
映える。
海水浴場なんて、何年ぶりかわからないくらい久しぶりだったんだけど砂がさらさらで気持ちが良かった。
適当に場所を決めてレジャーシートに座って待っていたら、放送が入り、みんなでカウントダウンをして、ゼロと同時に花火が打ち上がった。
以下(というかこれ以前もだけど)、KS2+FA50mmF1.4の単焦点一本勝負*1、いきます。
海での花火大会は予想していたよりずっと見応えがあった。
花火師さん、本当に素晴らしい花火でした。ありがとうございました。
花火を撮るのは難しかったけど、タイミングを合わせてシャッターを切るのがとても楽しかった。
長時間露光で滑らかに撮る光も良いけど、私は火の粉がわかる写真が好きだなぁと思った。
それと、ズームレンズがあったら・・・・・・・・・・・・・と、思った夜だった。
単焦点レンズユーザーは「縁のない被写体だった」と潔く諦める割り切りが必要。(いのっち語録より)
*1:それしか持ってない