平凡な夏の日
今日は朝からものすごい青空だった。
夏!
ものすごく天気が良かったので、干しトマトと干し茄子を作ってみた。
外でごそごそした後はお義母さんの作ってくれた青じそジュースを。
このピンク色がめちゃくちゃ可愛いし、味も爽やかでとっても美味しい。
赤しそジュースより、青じそジュースが好き。
<今日の晩御飯>
- さんま明太子
- 干し茄子のお味噌汁
- 薬味もりもり茹で豚
- ポテサラ(昨日の残り物)
- ガリ
いつも行くスーパーは回転が良いのかいっつもたくさんシール品があってそのお陰でこんなに美味しいさんま明太子を食べられてめちゃくちゃ助かっている。
今日作った干し茄子を早速お味噌汁にしてみた。
これが、めちゃくちゃ良かった。味噌を入れるまで良く煮たっからっていうのもあるかもしれないけど、食感が揚げなすみたいにとろとろになった。
まだ冷蔵庫に茄子があるので明日も晴れてたら干しておこうと思う。
そしてそして、今日のメインは薬味たっぷり茹で豚、の、上の、ミョウガ。
2017年初ミョウガ。
いつの間にか花が咲いちゃってたけど。
ミョウガ好きなので、ミョウガが採れる日を楽しみに待っていました。
ブログを遡って見たら去年は七月十三日に食べていた模様。
去年はそんなに出来なくてあまり食べられなかった。今年はたくさん食べられると良いな。
最近、ご飯をすご〜く簡単にすませていたので、いのっちが今日のご飯を見て「和定食だ〜」と言って喜んでいた。
今日だって別に難しいものはひとつも作っていないんだけど、決め手はやっぱりお味噌汁ですよね。汁があるだけで定!食!って感じになるなぁと実感。
今日は特別なことが何もない穏やかな良い一日だった。