ゴーヤそうめん
<今日のお昼ごはん>
今年は各所からそうめんが送られてきており、もうそうめんを置く場所がない我が家。*1
いのっちもお義母さんもそんなにそうめんを食べないのにどうしろと・・・・?
私もそんなに食べたい方ではないけど、あるものは食べなければ。
今日は一分ほど茹でて、具と一緒に炒めた。
というか、水分多めに炒めた具と合わせた。
味付けは簡単に、白だし、オイスターソース、塩胡椒。
具はドライトマト、卵、合挽き肉、ゴーヤ。
油をごま油にしてみても良さそうだし、これに酢をかけて食べても良さそうだと感じました。(やってはいない)
ドライトマトはめちゃくちゃ味が濃くて、噛むと口いっぱいにそれの味になる。
早く別の料理にも使ってみたい。
ゴーヤ、そのまま料理に使ったらどうかなぁと思いながら、苦すぎると嫌だなぁと思って、毎回砂糖と塩で揉んでおいたものをさっと湯がいて下処理をしてしまう。
面倒だという気持ちと、苦かったら嫌だという気持ちの狭間でいつも揺れ動いている。
面倒だと思わない人か、苦くても(家族が苦いと言っても)構わない人、どちらかになれたら楽なのに。
それと今日はラデッシュの種採りをした。
居間でちまちましていたら、いのっちに「家の中にこういうことしてる人が居ると、じじばば力が高くて良いわぁ〜」と言われた。
おかだんごには女子力よりも和みの老人力が必要とされている。
*1:言い過ぎ