男らしいとか女らしいとか
今日は性別について考えていた。
はじめは「女らしさ」「男らしさ」というものについて考えていた。
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、私の配偶者である「いのっち」は、SRS*1済みのMtF*2(戸籍上での性別変更はしてない)だけど、女性らしさがあるかと聞かれれば、胸を張って「皆無だよ」と言える。
異性同士がその「女らしさ」「男らしさ」に惹かれ合うというのは、大昔、原始の時代においては生きていくことに直結してて、すごく大切だったかもしれないけど、現代ではどうなのかな、と思う。
生き方に多様性が出てきたとか言うけどそれは、狩りをしなくても、食べられる様に処理をしなくても、子育てを(ある程度)他人に任せても生きていける社会だからかなぁ、と。
もしも仕事というものがなくて、家族、大きくても小さな集落止まりの社会(文明が生まれる前の感じ)で、それぞれが皆生きていくためのことをしないといけないとしたら。
もしものことを話し出すとキリがないけど、そうなら私は男らしい人に惹かれるのかな。筋肉隆々の、強そうな、男性ホルモン多そうな?
良くわからないけど。
(プロレスはここ数年で好きになったけどそれは筋肉より、選手のキャラクターが好きだったりだし・・・)
ここでいのっちに「私って女らしい?」って聞いたら、うううううううんん・・・とめっちゃ悩まれ「おにく*3らしい・・・・(小声)」って言われました。
うん。そう言われるだろうなってことはわかってた。
私は男性とお付き合いする時「男らしさ」に特に惹かれたことはなく、どちらかと言うとむしろ中性的でグイグイ来ない人が好みだったりする。
結果的に「男らしい人(?)」だったことはあるけど、それはそれで何かオッケーだったりするので、それでも構わないんだけど、少なくともそこがあるからすごく惹かれた!という経験は今までない。
ちなみに女性ともお付き合いしたことがあるのですが、その時はその子の、何て言うか柔らかさと儚さみたいなものに惹かれていた。その時は男に生まれていたらどれだけ良かっただろうと思っていた。(本気)
(女性を好きになったのは一度だけなのでバイでもない気がするんだけど、同性とも異性と付き合った時点でバイなの?私ってバイセクシャルなの?)
私は自分の子供を産みたいと思ったこともないし、異性の「らしさ」にぐっとくるのが良くわからないし、生きていると悲しいことや辛いことが多すぎるし、何なら人類が滅びるのが自然なことならそれで良いと思ってるし、人間として、というか生物として子孫繁栄を願わないなんてどうなんだろうと思うけど、それはそれでもう仕方ないかな、とも思っている。
ところでみんな、どのあたりで自分が女だとか男だとか認識してるんだろう?
そういう身体で生まれたから?
自分の性的指向から?
誰かにそう言われたから?
私は女性の身体で生まれて違和感なく生活してるので(胸がもっと慎ましやかだったら色んな服似合うのになとかはあるけど)女性である思うんだけど、例えば今、男の身体になってたら、それはそれで良いと思う。めっちゃびっくりはするが。
メンズの服で着たい服もたくさんあるし。
というわけで、私は女の身体で生まれたから社会的には女なんだけど、色んなものを排除していった時「あなたは女なの?男なの?」って聞かれたら答えづらいものがある。
考えれば考えるほど良くわからない。
私は良くわからないままでも困ってないから良いけど、困ってる人は本当に大変だと思う。(いのっちとか)
着地点不明。*4