冬は寒いね。
お久しぶりです、みなさまお元気でしょうか?
年末年始のご挨拶もせず、生活を書く、というブログ名のくせに生活を全然書けていないこのブログ。
気づけば2018年も2月??
あれ??私・・・夢みてる??・・・大丈夫なのか?
何かが大丈夫じゃない気もするけど、大丈夫ということにして、また前みたいに日々を吐露してればと思います。
ちなみに身体は元気ですのでご心配なきよう。
そして突然ですが、今年の目標は「毎日楽しく過ごすこと」です。
うだうだしてても仕方がないというか、どんどんマインドがこう、ツライ方向へ進んでしまいがちなので。
ちなみに1月はあぁ〜楽しく過ごせたな!ということが全然ありませんでした、、、あはは、、、orz
で、でも、でもでも別に毎日毎日ツラすぎるとかそんなでもなく、いのっちと雪の日に2人で美味しいラーメンを食べたりとかしているので大丈夫です。
雪のとっても寒い日に、寒いね寒いねって鼻をすすりながらお店に入って食べるラーメンが特別美味しく感じるのは何故?
厳しい状況に身を置かれると日常がありがたく感じるソレと同じでしょうか。
ピンチがチャンス的な?*1
しかし本当に寒い日が多くて、これを書いてる今も外では雪がチラチラ降っています。
そういえば先日はたくさんツララがあったなぁ。
写真だと水滴感がすごい。
軒全体がこんな感じになっていて、お義母さんが「ツララすごいなぁ〜〜」と盛り上がっていました。
それと霜柱もすごかった。
この霜柱、4、5cmあってかなり立派でした。
写真を撮ったのが11時近くだったので、残骸みたいになってますが、そんな時間まで残ってるのもすごい。
いのっちも、こんな背の高いのは初めて見た、と言っていたのでこの辺でも珍しいのかな?どーかな。
私の育った地域はツララも霜柱も滅多に出来なかったけど、こっちはツララも霜柱も出来るし、雪も一回降れば残ってるので、めちゃくちゃ冬を感じています。
もしもまた去年みたいに大雪が降ったら、今年もかまくらを作ろうと思います。
でもやっぱり雪は降らないで欲しいし、地面は凍結しないで欲しいし、水道管は破裂しないで欲しい。
はやく春がこないかな。
*1:同じか?