ぽかぽか
今日の晩御飯メニュー
- 昨日の鍋の残り
- ほうれん草のおひたし
- アサリの酒蒸し
- 白子ポン酢
久しぶりに白子を食べた。白子とか、大好きなんです。濃厚とろとろ系が。
今思えば、ソテーか天ぷらにしても良かったなぁ。
<先日の一皿>
鶏胸肉のケチャップ炒め。
鶏胸肉にいつものガッテン流を施して、強力粉(薄力粉でも片栗粉でも良い)をまぶし、人参、玉ねぎと一緒にじっくり火を通した。
フライパンの油の深さは、3ミリくらい。
十分火が通ったら、ピーマンを入れ一旦強火にして、さっと炒めて、油を捨てる。
コンソメスープ、ケチャップ、砂糖、ウスターソース、胡椒で調味し、出来上がり。
この日も直前まで、晩御飯何にしよう・・・と思っていた。
本当は酢豚が食べたかったけど、調味料を計るのさえも面倒くさく思えて、ケチャップで適当に。
子供の頃、たまにこういうケチャップ炒めのようなものが食卓に上がっていた。
久しぶりに食べる味で美味しかった。
ケチャップ味のおかずって失敗が少ないように思う。
オムライスとか。
対して、酢、醤油、砂糖って、結構微妙な割合で、適当に作って下手こいた時って、中々味が決まらない。
そして追加で入れていってつゆだくに・・・(恐怖)
いや、そんなにひどいものは作ってない・・・つもりなんだけど、考えると恐ろしい。
そうそう、昨日の鍋には、かつお菜を入れた。
味がとても濃かった。
さっと茹でて下処理後、鍋に入れたけど、これはきっと、炒め物が合う気がする。
豆板醤を使った中華炒めなんかにとてもよく合いそうな味だった。
昨日、今日と、とても暖かかった。
家の椿も一気に開花した。
本日、散歩中に出会った看板。
この時の鳥に引き続き、私に似ているらしい。
どんなイメージなんだろう、と思う。
天気の良い土日は、二人で散歩に出掛けられるので、とても嬉しい。
花粉症は大変そうだけど。
私は花粉症予防に全力を尽くしている(ってほどでもないけどマスクだけはしてる)。
それと。
黒猫がいた。遠いよ。