フルグラ大好き
カルビーのフルグラは美味しすぎると思う。
レーズン嫌いパパイヤ嫌いな私が、フルグラは食べられる。*1
幼馴染の家で「美味しいから食べてみて」と、おやつにヨーグルトとフルグラを出された。
いやいや、ちょっと待ってよ。私がレーズン嫌いなの知ってるよね、ムリムリ絶対食べたくない、と、言ったけど、彼女も圧しが強く「一口で良いから!!!!!」と食べさせられた。
・・・・・・美味しい・・・・・。
これが私とフルグラの出会いだった。
好き過ぎて嫌いになりたい時もあったけど、やっぱり嫌いになることが出来なかった。
今では「本当好き・・・・好き過ぎて辛い」みたいな気持ちは少し落ち着いて、たまに食べて満足している。
とにかくフルグラは美味しい。
一ヶ月くらい前だったかな。
その、フルグラのチョコバナナ味をスーパーで見かけた。
あっっ!!!!!!!と、思ったけど、いやいや、衝動買いはやめよう、と、その時は買わずに帰った。
帰ってから、どんどん食べたい気持ちが大きくなって、今度買い物に行ったら買おうと決めた。
しかし次に来店した時にはもう、チョコバナナ味の姿は消えていた。
レーズンもパパイヤも入っていない、しかも私の大好きな、チョコ!!と、ものすごく期待が膨らんでいたので、とってもガッカリした・・・。
もう会えないかもしれない・・・食べられないかもしれないと思うと余計食べてみたいくなって色んなスーパーで探してみたけど、チョコバナナ味を置いている店は一軒もなかった。
店頭でレギュラーのパッケージを見るたびにチョコバナナのことを思い出し、幻だったのかな・・・そう思っていた時、チョコバナナ味が売っているのを見つけた。
買うしかない!!!!!!!
お義母さん(同じくフルグラ好き)に「見てください!!!これ!!!フルグラのチョコバナナ味です!!!!」と、鼻息荒く報告した。
そして二人で食べた。
・・・・・・・なんか・・・・・あんまりチョコ感もバナナ感もしないですね・・・・・
涙
期待し過ぎた私が悪かったのかもしれない。
今ではチョコバナナ味のフルグラに細かく切った板チョコを混ぜて食べたりしている。
とても美味しい。
フルグラチョコバナナ味には、もっとチョコ感UPしてくれることを望みます。
そしてスタンダードなフルグラって本当に良く出来てるなぁと改めて思ったのでした。
それぞれにきちんと役割があると言いますか。
ちなみに私は、上の方のザクザクしたとこが大好きで、最後に残るあの、細かいのは少し苦手(苦手と言うほどではないけど、全部上の方の感じだったら良いのにと思う感じ)。
何とかバランス良く食べようと試行錯誤しています。
フルグラは、そのままでもヨーグルトとでも美味しいんだけど、やっぱり暑い時期は
アイスですよね?
パキッシェル大好き。チョコ感も補完できる。
二度づけおっけー。
ラムレーズンバーにもつける。
ラム×バニラが好きだし、レーズンが細かいので食べられる。
こんな風にフルグラがたっぷりとついてくれるのでバニラバーとか、コーティングのないアイスも良い。
本当に色んなものと合うなぁ、フルグラは。
ココアにも合うし。
そういえば、フルグラ更に美味しい食べ方を模索していた時、コーヒーを注いで食べてみよう!と、やってみたことがあった。
ブラックコーヒーにフルグラ入れて食べるのだけはやめた方が良いと思う。
やめた方が良いと思うけど、試したことがない人には試してみて欲しい。
そして私に感想を教えて欲しい。
*1:レーズンもパパイヤも一般的なドライよりも更にドライになってるから良いのかも