生活を書く

暇にまかせて。

2018 春の庭(2)

 

 

dangomushin.hatenablog.com

 

 

前記事に続き、三月中の庭模様。

 

f:id:dangomushin:20180401010252j:plain

透明感のあるピンクの可愛い花。形も可愛い。

何という花だったか忘れてしまった。

今年もめちゃくちゃに、嵐みたいにいっぱい花をつけていた。

 

 

 

椿は何本かある。

 

f:id:dangomushin:20180401005701j:plain

 

咲きそう。

 

 

 

咲いた。

 

f:id:dangomushin:20180401010309j:plain

このマーブル模様の椿が一番に開花。

 

 

f:id:dangomushin:20180401010326j:plain

 

・・・・・・・・。

この花は一体。たぶん、お義母さんに何て花か教えてもらったような気がするんだけど私の頭の中の消しゴムが〜〜〜〜〜〜〜。

ちなみに人の名前を覚えるのも遅く、そして忘れるのも早いです・・・思い出そうとしても「あ〜〜〜〜〜・・・・・」ってなってしまう。それは本当にすみません。

(今調べてみたらクリスマスローズの一種っぽい。そういえばずっと前に教えて貰ってたような)

 

f:id:dangomushin:20180401005932j:plain

 

花びらがシャキーーーン!ってしてる花。

ブレード感ある。あまりにペッカリ光っていた。

 

 

 

f:id:dangomushin:20180401010150j:plain

 

新芽かわいい。
この新芽を見て、毎年六波羅蜜寺の空也上人像を思い浮かべてしまう。

 

 

 

 

サザエとシジミ。

f:id:dangomushin:20180401010013j:plain

貝は必要に応じて植木鉢に入ったりもします。

 

 

地面から色んな植物がニョキニョキ生えてきていて、数日もするとすぐに変化してしまう春の庭。

 

(写真は前回のもの含め、またじっくり(楽しんで)現像し直したい・・・)

 

 

 

 

そういえば今日はこれ。

 

f:id:dangomushin:20180406011155j:plain

 

奥はマッシュポテトにクリームチーズを仕込んで揚げたもの。ローズマリーを入れたら尚良かったで賞。

左は蟹(風カマボコ。おかだんご家あるある)天。

そして一番手前は、カラスノエンドウ。

初めて食べてみた。調理法に迷ったらとりあえず天ぷらにしがち。

隣の空き地や家の目の前の法面なんかにボーボー生えている。

が、皿に乗ってるのはそれとは別に、いのっちがミニ菜園の土壌に窒素充填をする為わざわざ隣の空き地から種を取ってきて蒔いたもの。

 

f:id:dangomushin:20180406011910j:plain

 

それにしてもボーボーに生えまくり。

本当は、去年レンゲを生やそうとして種を蒔いていたんだけど、発芽してすぐに何者かに食べられてしまいレンゲでの窒素充填は諦めたのでした。

それにしてもカラスノエンドウさんは害虫にも負けず、元気に生えまくって・・・。

そんでもって隣の空き地のものよりかなり発育がいい。土の栄養が違うんだろうな。

 

 

食べてみた感想

良く噛んでるとフッと独特の匂いがする。いのっちはケールっぽいと言っていた。

ケールっぽい植物って結構多い?

私はケールチップスが大好きなのでこれも中々良かった。

なるべく柔らかそうな、先の方だけ摘んでみたけど、それでも少し筋っぽいところもあった。

来年はもっともっと早く食べてみようと思います。

そして明日はもうちょっとたくさん摘んで湯がいて炒めて食べてみようかな。もうちょっと味が良くわかりそう。

 

 

 

そうそう、山椒の木を見てみたら木の芽が食べられそうだったので摘んできたんだけど、どうしようもなくて天ぷらに乗せておいた。

 

 

まだ若いからかいつもよりも香りが控えめだった。

 

f:id:dangomushin:20180401010227j:plain
f:id:dangomushin:20180406013959j:plain
数日間でこんなに芽吹く

 

木の芽の準備がバッチグー*1になったのではやく筍がどこかから届かないかなぁ〜(待つタイプ)と、楽しみにしている。

 

 

春、寒暖差が激しいですが、体調崩さぬよう気をつけて過ごそうと思っている。油断するとガクッと崩れることがあるので。

 

 

 

 

 

庭の植物はまだまだあるので(3)に続く。

 

 

 

*1:昨日久々に聞いたので使ってみたくなってしまった

© 2015 Okadango