梨
前回の記事でかなり荒ぶっていたのですが、今は落ち着いています。
なかなかというか、人生で初めて怒り過ぎてまるっと二夜、寝ずに朝を迎えてしまった。
そして、色んなことがあるけど、思考停止だけはせず、強く生きていかないといけないと思ったのでした。
一人一人が当たり前に辛くなく、わかってくれる人が居て、もっと言えば「幸せだよ」って思えたら良いのにね。
それはそうと先日、実家から梨が届いた。
実家の畑では色々な野菜を育てている。
私は食べ慣れた実家の畑の野菜が食べたくなり、母に「実家の野菜が食べたいので送ってほしい」と頼んだことが何度かあった。
が、しかし。
毎回「送料高いし買ったほうが安いでしょ」と言われるし、私の言い方が悪いのか冗談だと思われている様で一度も野菜が送られてきたことがない。
梨は頼まなくてもわざわざ購入して送ってくれるのに、何故野菜は送ってくれないんだいマザー。
そういうわけで我が家では毎日、梨食べまくり選手権が行われている。
ジューシーで甘みが強く酸味の少ない幸水は、めいっぱい冷やして食べるのが◎
しゃくしゃくジューシーでこの蒸し暑さに嬉しい食べ物。
そして、実を食べた後は、芯や皮で自家製酵母を。
去年はあまりぶくぶくしなかったんだけど、今年は一日目ですでにぶくぶく・・・。
二日目はさらに!
ぶっくぶく!!!!!
・・・自家製酵母初心者なので、この後どうしたら良いのか・・・。
粉と液を別容器で混ぜて膨らませていったら良いのかな?
頑張ります。
去年作った時のものを見てみたら、全然ぶくぶくしてなかった。
実だけでやってるのが敗因っぽい。(が、一応パンにはなっていた)
芯や皮に菌が多いらしいですね?
今年は良いものが出来そうな気がしています。
今、食べたいものと作りたいものがたくさんあって困っている。
主にお菓子なんですが、上手なおやつの食べ方が全くわからない。
ご飯を食べた上にお菓子を食べたら身になる一方だし、ご飯をお菓子に置き換えるのは「ちがう」感がして仕方ないし。
運動?食べた分だけ運動するしかないのか?
無限に食べることが出来たら良いのにな・・・。*1
*1:こんなことばっかり考えてる人間で大丈夫だろうか。不安になってきた