干したきゅうり
<いつかの一皿>
タイトルまま。
干したきゅうりです。
この時はちょっと干し時間長すぎで乾燥しすぎちゃいましたが。えへへ。
なな福さん(id:sitaiwakachi)の干しきゅうりとちくわの和え物を作ってみました。
干したきゅうりってどうなんだろうと思ったけど、カサは減って冷蔵庫でハバをきかせないし、味が濃くなって良かったです。
ありがとうございました!
夏になるときゅうりに悩まされているので、どうしようかなぁと思っていたんだけど、これから積極的に干そうと決めた。
が、今年はきゅうりがそんなに生らない。
と言っても冷蔵庫にはまだストックがあるんだけど、なーんか成りが悪い。
ていうかもう終わりなのかな?
子供の頃から畑に連れて行かれていたけど、私はいっつも虫と遊んだり土で遊んでたので野菜のことを何にも知らない。
野菜、育てたいなぁと思うんだけど、去年蒔いたビーツは芽が出なかったし(蒔く時期が遅かった)土つくりから種まき、水やりetc......考えると気が遠くなってしまう。
こういう時、色々考えて「時間がないなぁ・・・」などと一瞬思ったりするんだけど、私の場合は時間がないんじゃなくて明らかに行動力がないだけで、、、、行動力ください。
今年ももう八月になってしまいましたが、今年の目標に「フットワーク軽く」を入れときましょう。
行動しないと行動出来なかった人生になってしまう。
出来ることは、すべき。
という今の前向きな気持ち。